3/19 カラフルチューリップつくり
3/18 シール貼り
3/14 卒園式🌸
令和3年3月14日(日)
卒園式の日を迎えました。
当日は天気にも恵まれ、少し緊張気味な園児たちが登園してきました。
いつもと違う雰囲気、スーツや袴姿の保育者たちを見てドキドキ、ワクワクした表情をしていました^ ^
今日この日の為に、毎日歌練習をしてきました。時間が合わず、なかなかみんなが揃う事が出来ない中、本当にみんなで頑張って練習してきたので本番も間違えずに上手に最後まで歌える事が出来ました。
ビデオレターを観ると、色々な事が思い出して感動してしまいました。
甘えん坊であんなに小さかった子達が、今では立派になり、小さい子のお手本となって優しくてお友達思いなぺんたっこに育ちました。時には、喧嘩をして泣いてしまったり、自分の思いが上手く伝わらず困ってしまったり、小学生になるというプレッシャーに負けそうになって情緒が不安定になってしまう時もありましたね。どんな事も乗り越えてきたからこそ今があります。これからも辛い事、苦しい事、悲しい事があるかもしれません。そんな時はいつでもペンタゴンに遊びに来てください。 いつでも私たちは待っています。何でもお話を聞きます。いつまでもみんなの事を応援しています。 転園してきた子たちも最初は、戸惑っていましたが今では園にも慣れて楽しく過ごしていますね。沢山保育園がある中でペンタゴンを選んでくれてありがとうございます。学童保育もやっているので土日祝日、夏休み、冬休みいつでも遊びに来てください。 みんな大好きです。
小学校に行ってもペンタゴンで過ごした日々を忘れないでくださいね★
写真をupします😄




卒園式の日を迎えました。
当日は天気にも恵まれ、少し緊張気味な園児たちが登園してきました。
いつもと違う雰囲気、スーツや袴姿の保育者たちを見てドキドキ、ワクワクした表情をしていました^ ^
今日この日の為に、毎日歌練習をしてきました。時間が合わず、なかなかみんなが揃う事が出来ない中、本当にみんなで頑張って練習してきたので本番も間違えずに上手に最後まで歌える事が出来ました。
ビデオレターを観ると、色々な事が思い出して感動してしまいました。
甘えん坊であんなに小さかった子達が、今では立派になり、小さい子のお手本となって優しくてお友達思いなぺんたっこに育ちました。時には、喧嘩をして泣いてしまったり、自分の思いが上手く伝わらず困ってしまったり、小学生になるというプレッシャーに負けそうになって情緒が不安定になってしまう時もありましたね。どんな事も乗り越えてきたからこそ今があります。これからも辛い事、苦しい事、悲しい事があるかもしれません。そんな時はいつでもペンタゴンに遊びに来てください。 いつでも私たちは待っています。何でもお話を聞きます。いつまでもみんなの事を応援しています。 転園してきた子たちも最初は、戸惑っていましたが今では園にも慣れて楽しく過ごしていますね。沢山保育園がある中でペンタゴンを選んでくれてありがとうございます。学童保育もやっているので土日祝日、夏休み、冬休みいつでも遊びに来てください。 みんな大好きです。
小学校に行ってもペンタゴンで過ごした日々を忘れないでくださいね★
写真をupします😄



